- 商品コード:
-
000-415
PIPERS 415号
- 販売価格(税込):
-
918
円
- 関連カテゴリ:
-
管楽器専門月刊誌PIPERS
-
管楽器専門月刊誌PIPERS
> 最新号&バックナンバー
● 特集
○4月に米寿記念コンサート
北村英治100歳までのクラリネット人生
ジャズ界の巨匠たちにも愛されて世界を舞台に……
モンタレージャズフェスティバルに19回出演し、共演したジャズ界の巨匠たちは数知れず。最近は英国のジャズパーティでもおなじみの顔になるなど北村さんの活力は衰えない。
-----------------------
○新しい楽器で新しい旅をめざす
サクソフォンの熱血教授 池上政人
「演奏が劣化した先生に“オレを超えた”といわれても弟子は嬉しくない」
「まあまあはゼロしか生まない」をモットーに生徒にも自分にも厳しいサクソフォンの熱血先生が、ヤマハの新しいEXを手に自分への再挑戦!
-----------------------
○メーカー公表値とこんなに違った!
ホルン・マウスピースカップの大小を検証する
井手詩朗
マウスピースのカップ径はメーカーによって測る場所が異なるのをご存知ですか? 同じ数字でも印象が全く違う理由を井手さんと一緒に考える。
-----------------------
○3回連載その1
ボビー・シューのトランペット・クリニク
ジャズ界の名匠の講演録
身体の使い方や奏法をプレイヤーの立場から科学的に検証し、独自の理論を構築したジャズ界の名匠の講演録。
-----------------------
○NHK交響楽団首席クラリネット
松本健司
N 響首席6年目、2番奏者10 年の経験を経て……
N 響に2番奏者として入団し今は首席として活躍する松本さんは、「しっかり、はっきり吹くだけではいけないことが見えて来た」という。
-----------------------
○連載第5回
効果的な暗譜法
ジュリアード音楽院・カゲヤマ博士の演奏心理学
効果的な暗譜法と効果が少ない暗譜法を検証する。
-----------------------
○第84回日本音楽コンクール優勝者の素顔
勝山大舗、イシュトヴァーン・コハーン、守岡未央
昨年の日本音楽コンクール管楽器部門1位入賞者のフレッシュインタビュー!
-----------------------
○連載第22回
ヴィンテージSAXの遊び方
ドルネイ「ベルエア」アルトサクソフォン
ビュッフェ同様にセルマータイプの新型サクソフォンを開発できた稀有のメーカーの楽器。
-----------------------
○Pipers Archive◎再録記事
ドリオ・アンソニー・ドワイヤー
米国メジャーオケ初の女性首席フルート奏者
元ボストン響首席フルート奏者のドワイヤー女史が、管楽器ではメジャーオケ初の女性首席となるまでの足跡や名指揮者たちのエピソードを語る。
-----------------------
○4世紀にわたるトランペット
PJBEからキイトランペットまでの遍歴
投資顧問会社に勤務しながらピリオド楽器のトランペットで演奏活動を行う中村孝志さんのトランペット遍歴。
-----------------------
●トピックス
○初期バロックから現代までの変遷を一晩で……
4世紀にわたる金管楽器を吹き分ける
-----------------------
● 連載・コラム・その他
中川英二郎のトロンボーンアルバム/金メッキのマウスピースの効用
DAIROの「白バリ」道中記/「バリ」雑言
平野公崇の多事奏音/アカデミーハバネラinジャパン
吉井瑞穂のヨーロッパ通信/内田光子さんとの幸福なツアー
ナイディック&大島クラリネット講座/ニールセンのクラリネット協奏曲
ロジャー・ボボの考えるテューバ/ただ今自伝執筆中!
スクランブル/パーカッションの窪田健志
トレヴァー・ワイの笛吹き列伝/イーライ・ハドスン
-----------------------
● PRODUCTS
バック・テナーバスTrb 42BOGL
オットー「モデル201」
-----------------------
● CD評
木幡一誠の今月のCD
-----------------------
● その他
ニューズフラッシュ コンサートガイド 編集子の雑談室
-----------------------